仏壇屋に入ったことありますか? 「敷居が高そう」 「うす暗そうだし、なんだか入りにくい」
そんなことないですよ 笑
そんなイメージを覆すお店つくりを目指しております。お気軽にご来店ください。
現代仏壇ギャラリーメモリア豊橋店 HP www.memotoyo.jp
そんなことないですよ 笑
そんなイメージを覆すお店つくりを目指しております。お気軽にご来店ください。
現代仏壇ギャラリーメモリア豊橋店 HP www.memotoyo.jp
2021年07月09日
ちりめんのお盆飾り
こんにちは
今回は ちりめんの お盆飾りを紹介します
(一例です)
ちりめんとは
ちりめんとは、たて糸に撚り(より)のない糸、よこ糸に強い撚り(より)をかけた糸を交互に織り込み、生地全面に細かい凹凸のシボがある織物のこと。しなやかな肌触りと、光を乱反射する豊かな色彩が魅力です。そんなちりめんの特性を活かして、ご先祖様を華やかにお迎えできるようにカラフルで可愛いお盆飾りをセットにしました。京都のちりめん細工職人がひとつひとつ手がけ、細かい部分までこだわって作られています。

ナスとキュウリの飾りは「精霊馬(しょうりょうま)」または、「牛馬(ぎゅうば)」と言い、ご先祖様があの世から帰ってくるための乗り物です。キュウリの馬は少しでも早くこの世へ帰ってきてほしいという意味があり、ナスの牛にはお供えをたくさん積んで、ゆっくり帰ってほしいという意味があります。ちりめん細工でふっくらと愛らしい姿に仕上げて、盆花の桔梗を添えました。セットの敷物とお盆に乗せて、仏壇まわりに置くだけで完成です。

かわいいちりめん精進料理
仏教の教えの中には五つの戒律が存在し、その1つに、むやみに生き物の命を奪ってはいけないという「不殺生戒(ふせっしょうかい)」があります。そのためお盆の時期は、肉や魚などを使わない精進料理をお供えします。実際に作ると時間がかかってしまいますが…ちりめん細工の精進料理なら手間いらず!ご飯、豆腐のお吸い物、たくあん、蓮根と椎茸の煮物、インゲンの胡麻和えの5品を細部までこだわって仕上げました。コンパクトなサイズ感はとても可愛らしく、省スペースで置けるところも嬉しいポイントです。
お盆の準備で一番大切なのは、ご先祖様をおもてなししたいという気持ちです。今年は家族みんなで感謝の気持ちを込めながら、楽しくお盆の準備をするのはいかがでしょうか。
また、お盆飾り以外にもモダンな盆提灯や、お線香などを豊富にラインナップしていますので、お気軽にお来店下さい。
ちりめんの商品は お盆のみの取り扱いとなります。
数量限定です。お早めにどうぞ
今回は ちりめんの お盆飾りを紹介します
(一例です)
ちりめんとは
ちりめんとは、たて糸に撚り(より)のない糸、よこ糸に強い撚り(より)をかけた糸を交互に織り込み、生地全面に細かい凹凸のシボがある織物のこと。しなやかな肌触りと、光を乱反射する豊かな色彩が魅力です。そんなちりめんの特性を活かして、ご先祖様を華やかにお迎えできるようにカラフルで可愛いお盆飾りをセットにしました。京都のちりめん細工職人がひとつひとつ手がけ、細かい部分までこだわって作られています。

ナスとキュウリの飾りは「精霊馬(しょうりょうま)」または、「牛馬(ぎゅうば)」と言い、ご先祖様があの世から帰ってくるための乗り物です。キュウリの馬は少しでも早くこの世へ帰ってきてほしいという意味があり、ナスの牛にはお供えをたくさん積んで、ゆっくり帰ってほしいという意味があります。ちりめん細工でふっくらと愛らしい姿に仕上げて、盆花の桔梗を添えました。セットの敷物とお盆に乗せて、仏壇まわりに置くだけで完成です。

かわいいちりめん精進料理
仏教の教えの中には五つの戒律が存在し、その1つに、むやみに生き物の命を奪ってはいけないという「不殺生戒(ふせっしょうかい)」があります。そのためお盆の時期は、肉や魚などを使わない精進料理をお供えします。実際に作ると時間がかかってしまいますが…ちりめん細工の精進料理なら手間いらず!ご飯、豆腐のお吸い物、たくあん、蓮根と椎茸の煮物、インゲンの胡麻和えの5品を細部までこだわって仕上げました。コンパクトなサイズ感はとても可愛らしく、省スペースで置けるところも嬉しいポイントです。
お盆の準備で一番大切なのは、ご先祖様をおもてなししたいという気持ちです。今年は家族みんなで感謝の気持ちを込めながら、楽しくお盆の準備をするのはいかがでしょうか。
また、お盆飾り以外にもモダンな盆提灯や、お線香などを豊富にラインナップしていますので、お気軽にお来店下さい。
ちりめんの商品は お盆のみの取り扱いとなります。
数量限定です。お早めにどうぞ
Posted by fuku at 11:21
│小物(線香・念珠等)│イベント(お盆・お彼岸・など)