■豊橋のモダンな仏壇店blog › 小物(線香・念珠等) › 喪中ハガキが届いたら
仏壇屋に入ったことありますか? 「敷居が高そう」 「うす暗そうだし、なんだか入りにくい」
そんなことないですよ 笑
そんなイメージを覆すお店つくりを目指しております。お気軽にご来店ください。
現代仏壇ギャラリーメモリア豊橋店 HP www.memotoyo.jp
そんなことないですよ 笑
そんなイメージを覆すお店つくりを目指しております。お気軽にご来店ください。
現代仏壇ギャラリーメモリア豊橋店 HP www.memotoyo.jp
2012年11月02日
喪中ハガキが届いたら

今回は、日本香堂様のPOPより抜粋したものを載せさせて頂きます。
この時期、思わぬ方から「喪中につき新年のご挨拶を失礼させていただきます」という手紙が届く事があります。
最近はご喪家だけで葬儀を執り行う「家族葬」も増えていますので、ゆかりのある方のご逝去を知るのが、この「喪中はがき」であることも少なくないでしょう。
ご不幸を知り、ただ年賀状の宛名リストから外すだけではあまりにも寂しい。でも、今さらお香典をお送りするだけでは心苦しい。
そんな時は、お悔みの言葉とともに香りの良いお線香をお送りすれば、より一層哀悼の意が伝わることでしょう。
相手を想う心や祈りを形にし、「思いを届けるこころを伝える」ものがお線香です。
お線香をお届することは、日本の長い歴史の中で伝えられてきた心優しい習慣です。
当店、進物用お線香、取り扱っております。
色々な種類がございますので、是非一度足をお運び頂けたら嬉しく思います。
Posted by fuku at 15:13
│小物(線香・念珠等)